余白(20px)

RIMARIMAの
「おいしさ」へのこだわり

レッスンでは大垣の地下水を使って何度もあくとりをした白こしあんを使用しています。
すっきりした甘さと優しい風味、極上の口溶けは他では味わうことができません。
甘すぎないので、現代人の味覚にもぴったりかと思います。
いろいろな白あんを試しましたが、この餡よりもおいしいものには出会えませんでした。
黄色味が少なく、純白に近い色合いも特徴的です。
美しさだけではなく、おいしさも追及した練り切りをご堪能ください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
レッスンの空き状況や残席をカレンダーでご確認頂けます
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
レッスンの空き状況や残席
をカレンダーでご確認頂けます
余白(20px)

GALLERY
-練り切り作品集-

こんな和菓子が作れます

お客様の声

参加者様からも沢山のお声を頂いています

季節レッスン受講者様

季節に合わせた豊富なデザインで、一度参加すると次も作りたーい♪ってなりました。見た目だけでなく、中の餡もいくつもの味があって、どれも美味しくて…作って、眺めて、食べて!って3回楽しめちゃいます。作った物をプレゼントすると見た目と美味しさに多くの人に感動してもらえます。ぶきっちょな私でも、丁寧に教えてくださるので、出来上がりには大満足。安心して参加できます。
VOICE-1

協会コース受講者様

繊細なお菓子で作るのが難しいですが、すごく丁寧に教えていただいたのでやり切ることができました。こんなに美しく作ることができるんだと、完成した時には自分でも感動しました。5回のレッスン、とても楽しい時間でした。受講してとてもよかったです。皆さんにおすすめしたいです。
VOICE-2

出張講座依頼者様

先生の出張練り切りを当店のお茶セットでコラボさせていただきました。先生はとてもホスピタリティが溢れており、その地ならではの作品や季節の練り切りをデザインしてくださいました。優しく丁寧に教えてくれ、来た方が楽しく笑顔になれる練り切り教室です。ここまで出張してくださりとても感謝しています。
VOICE-3

じゃらん練り切り体験参加者様

中1女子とその母、親子2組でお邪魔しました。
とても親切でわかりやすく、楽しく和菓子作り体験ができました。
手間のかかる工程でしたが、丁寧に教えていただき、上手にできて大満足です。
そしてとても美味しかったです!
季節ごと変わるようなのでまた行きたいです。
VOICE-4

じゃらん練り切り体験参加者様

知人の紹介でこちらの教室を知りました!
純喫茶のスペースを借りて優しく可愛らしい先生に丁寧に教えて頂き、初めてにしては十二分の出来では?!と自画自賛するほどの作品を友達と作らせて頂きました。始終楽しくお喋りをしながらリラックスして過ごせました。
また、喫茶での注文が必須ですが、なかなか入る勇気の無かった喫茶でも過ごせて大満足でした。
最終的に食べるのがもったいなかったですが、甘すぎなずとても美味しかったです!
VOICE-4

季節レッスンお子様受講者様

私が最初に受講したのは小学5年生の時です。はじめはお手本を見て、『こんなにきれいなもの作れるかな』と思ってましたが先生の教え方が上手だし、優しかったので作ったあともまた来たいなと思いました。
練り切りも甘くて全部美味しかったです。
VOICE-5

協会コース受講者様

『以前から練り切りに興味があり、近くに教室があったので通う事にしました。
育休中であったため、小さい子供を連れてでのレッスンでしたが、快く迎え入れていただき、楽しんでレッスンを受ける事ができました。
なかなか上手くいかない時はコツを分かりやすく教えてくださり、納得いくものが作れました。
とても話しやすく素敵な先生なので、この練り切り教室に通う事にしてとても良かったです。』
VOICE-6

協会コース受講者様

毎回、ドキドキわくわくしながら楽しく受講させていただいています。
淡い色合いと可愛らしいデザインでどれも大好きです。優しく丁寧に教えて頂き、先生にはとても感謝しています。
VOICE-7

協会コース受講者様

最初はお友達に誘われて、練り切りのレッスンに、そもそも練り切りなんて自分で作れるとは想像していませんでした。数回季節の練り切りレッスンに参加した後、自分で家でできるようになりたいと思い基礎コースに参加する事にしました。先生は優しく丁寧なので、癒しの時間です。
VOICE-8

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
余白(20px)

よくある質問
-FAQ-

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q:練り切り初心者でも大丈夫ですか?

    A: はい、初心者の方でも大歓迎です!基礎から丁寧にお教えしますので、初めてでも美しい練り切りを作れるようになります。必要な道具や材料も教室で用意しております。
  • Q: 練り切りレッスンにはどれくらい時間がかかりますか?

    A: 通常、1回のレッスンは2時間です。時間内で完成させられる内容を考えていますので、安心してご参加ください。
  • Q: 材料や道具は持参する必要がありますか?

    A: 基本的に、材料や道具はすべて教室でご用意しています。持ち帰り用バッグだけ持参していただければ十分です。もしご自身の道具を使用したい場合は、事前にご相談ください。
  • Q: 子どもでも参加できますか?

    A: 小学3年生以上のお子さまならお1人でご参加いただけます。小学校2年生以下のお子様は保護者様の付き添いをお願いしております。保護者様もお子様と同時に参加することができます。事前にご相談いただけるとスムーズです。
  • Q: レッスンではどんな種類の練り切りを作りますか?

    A: 季節に合わせたデザインや、静岡県にちなんだ練り切りを制作します。例えば、春なら桜や鯉のぼり、秋なら紅葉や栗など、四季折々のテーマを取り入れています。
  • Q: 練り切りを作った後、持ち帰ることはできますか?

    A: はい、作った練り切りはすべてお持ち帰りいただけます。持ち帰り用の箱もこちらでご用意していますので、安心して楽しんでください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師のご挨拶
-GREEDING-

練り切り教室:RIMARIMA

佐々木 典子
小さなころからお菓子作りが好きでした。
20年間理学療法士をしたのち、第2の人生では好きなことをしながら自分のペースで生きていこうと決めお菓子作りの道へ。

以来、かわいいと思う形、美味しいと思う味を探しつつ楽しみながら製作しています。レッスンではお子様や初心者様にも、「目指すべき形」「美しく見える形」をきちんとお伝えするようにしています。気が付けば美しい練り切りが完成しているはずです。

時を忘れる練り切り作りをぜひご堪能ください。
【保有資格】
  • JVS華和菓子 上生菓子基礎認定講師
  • JVS華和菓子 上生菓子上級認定講師
  • JSA干菓子&半生菓子認定講師 
  • JSAゼリーアート認定講師
  • JLAフラワーゼリー認定講師
  • 食品衛生管理責任者
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
余白(20px)

開催場所のご案内
-PLACE-

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

東海館会場(伊東市)

静岡県有数の温泉地伊東市「東海館」が会場です。昭和の職人が腕を競い合い作り上げた館内は、まるで千と千尋の神隠しの世界です。週末には日帰り温泉もご利用可能です。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【 純喫茶ライラック】

長泉町下土狩「純喫茶ライラック」のフリースペース
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【 純喫茶ライラック】
長泉町下土狩「純喫茶ライラック」
のフリースペース

GoogleMap
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【 東海館会場(伊東市)】
レッスンの会場は静岡県有数の
温泉地伊東市「東海館」です。
昭和の職人が腕を競い合い作り上げた館内は、まるで千と千尋の神隠しの世界です。
週末には日帰り温泉もご利用可能です。

GoogleMap
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

練り切りレッスンへのお問い合わせは下記よりお願い致します